(一社)楽心館 氣と丹田の合気道会

(3名)かかる感覚は生徒さん自身で覚えてもらうしかない

かかる感覚は生徒さん自身で覚えてもらうしかない 2024-12-10 戸村 憲雄 本日は始めに白帯の技を練習し、その後に正面打一教を練習しました。 形を教えつつ相手の肘を上に突き上げてから真下に落とす事を教えました。 肩 […]

乗っかる×、ぶら下がる× ・遠慮禁止!

一教 乗っかる×、ぶら下がる× ・遠慮禁止! 2024-11-26 石塚俊之 ■剣術、鍔迫り合いの交点から崩す技 ・木刀を交差させた時点で、相手の肩を既に崩している。 ・木刀を縦横で持って押す技と、やっている事は同じ。 […]

「心眼」で剣を交える

九級の技を、早く覚えたい 「心眼」で剣を交える 2024-11-25 川崎 ●波動をイメージする 本日の稽古では、座取り呼吸法に取り組みました。正しい姿勢を保つことは意識していたものの、技を相手に決められませんでした。そ […]

★5対5の力関係で主導権をとる

5対5の力を保ちつつ主導権は自分がとる 5対5の力関係で主導権をとる 2024-11-21 戸村 憲雄   本日の稽古 体術に於いて気を通す練習や入り身の手を練習しました。相手と繋がった時に5対5の力を保ちつつ主導権は自 […]

刀を防具として使う

剣術 刀を防具として使う 2024-11-21 石塚俊之 ■接点を動かさない 全身を柔らかく使い、違和感を与えない動き ■後の先、剣術 刀を防具として使う。自分を守る強い三角形の中に身を置き、相手の攻撃を避けてから中心を […]

姿勢、チカラの源泉

持たせ方 姿勢、チカラの源泉 2024-11-19 石塚俊之 ■剣術、受け方 1.腰を低くする 2.後ろ足〜脇腹にかけてと、前足の太腿とに張りを持たせる立ち方をする 3.下腹に力を入れて内圧を上げる。 4.上半身は強張ら […]

意外と考えない方が大切?

相手と戦わない 意外と考えない方が大切? 2024-11-18 川崎 ●Z軸の意識技をかける際、私は数学でいうXY軸を意識し、軸がぶれないように技を仕掛けていました。しかし今回の稽古で、前後の動きを示すZ軸についても意識 […]

刃筋

守は中心軸、水平、八つの刃筋を守る 刃筋 2024-11-14 戸村 憲雄 本日の稽古 体術に於いて座捕片胸拳打を練習しました。 居合いの稽古の時間に守離破の守についてのお話がありました。 守は中心軸、水平、八つの刃筋を […]

曲池のツボを攻める

刃筋を合わせる 相手の曲池のツボを攻める。 2024-11-13 石塚俊之 ■刃筋と体軸 相手の体軸に応じて、刃筋を合わせる事が必要。[今後の研究テーマ] ■剣先に腰(重さ)を入れる 正眼は、剣先に腰を入れる構え。 正眼 […]

持ってる箱をそのまま押し出す

一教 入り身 持っている箱を、そのまま前に押し出す 2024-11-13 石塚俊之 ■一教 転換、崩し 転換しながら斜めに崩すのでなく、下に崩してから転換する。 ■一教、手の持ち方 ・相手の合谷に、自分の親指 ・相手の小 […]